エアコンの取り外し方法と手順
エアコンの取り外しは、素人の方でも工具があれば取り外しは可能です。
しかし、これまでの経験上、無理に取り外そうとしてガスが抜けてしまったり、壁を傷つけてしまった等の失敗している方も目にしてきました。
安く済ませようとした結果、冷媒ガスの補充や補助管を折ったりして逆に高くついてしまうリスクもあります。
これからエアコン取り外し工事の方法について説明していきますが、専門の業者に頼まれることをオススメします。
必要な道具と工具
・養生マット・作業台または脚立・プラスドライバー・カッター・モンキーレンチ・六角レンチ・ビニールテープ・パテ
養生シート
床に傷を付けないように、養生をマットを敷いて脚立を立てます。
冷房運転(強制運転)
室外機にガスを集めてから取り外すため、冷房運転または室内機の強制運転ボタンを長押しします。
冷媒ガスの回収
配管には細い配管と太い配管の二つがあります。
まず、細い配管(高圧側)のバルブを時計回りの方向に回して弁を閉めて、約5分ほど待ってから次に太い配管(低圧側)のバルブを同様に時計回りの方向に回して閉めます。
その後、エアコンの運転を停止させてからコンセント電源を抜いたら、ガス回収の作業は完了です。
室外機から配管と電線を外します
室外機と接続されている配管と電線を取り外します。
取り外した穴から異物が混入しないようにビニールテープまたは専用のキャップでフタをします。
室内機からも配管を取り外します
モンキーレンチを使って室内機と配管を取り外します。
室内機側の補助管が折れないように注意しましょう。
室内機の取り外し
メーカーにより異なりますが、基本は背板の下のフックが室内機に引っかかっています。
フックを外した後は、室内機本体を少し上に持ち上げるようにして取り外します。
配管穴を塞ぐ
配管穴をにパテや穴埋めキャップで塞ぎましょう。
室内機を移動する際は、補助管が折れないように注意してから運ぶようにして下さい。